オンライン・マスタリング

オンライン・マスタリング

音源ファイルをご支給いただき、弊社エンジニアがマスタリング作業を行うプランです。

オンライン作業ですがエンジニアお任せではなく、テキストチャットやメールで相談しながらマスタリングを進めていきます。

料金

出力音声ファイル1つ または CDの1トラック あたり 11,000円 (税込)

注: 同一音源でCD用・配信用に別フォーマットで出力する場合、2曲の扱いとなります。

注: 同じ楽曲のオフボーカル版がある場合、2曲の扱いとなります。

マスタリングの流れ

STEP 1 ご相談

mastering@aom-factory.jp 宛にご依頼メールをお送りください。

ご依頼の際は、可能な範囲で下記事項を含めていただけると助かります。

弊社スタッフがメールにお返事し、ご依頼内容の詳細を決めていきます。

STEP 2 書類発行・お支払

弊社より見積書・請求書を発行しますので、請求書内の指定口座にご入金ください。 入金確認でき次第、領収書を発行します。

ご依頼実績のあるお客様は、希望により後払いも可能です。後払いの場合、この時点では見積書のみ発行いたします。

STEP 3 音源データのご支給

マスタリングを行う音源データをお送りください。

送信手段の制限はありませんが、firestorageGoogle DriveDropboxOneDriveなどのストレージサービスを使う方が多いようです。

STEP 4 マスタリング作業

メールやテキストチャットで相談しながらサウンド調整を行います。 修正(リテイク)にも対応しています。

STEP 5 納品

成果物となるWaveファイルやDDPデータを納品します。 成果物とあわせて納品書を発行いたします。

納品時、弊社マスタリングスタジオにて立会チェックも可能です。

STEP 6 お支払 (※後払いの場合)

請求書を発行しますので、納品後60日以内にご入金ください。 入金確認でき次第、領収書を発行します。

ご依頼情報の取扱

ご依頼情報の取り扱いについては、下記の方針としております。

なお、ご依頼主様の氏名や連絡先などの個人情報については、法に定めのある場合を除き、社外への開示を一切行いません。

作品の発表前

ご依頼いただいているかどうかを含め一切公表せず、また第三者からの照会にも応じません。

作品の発表後

実績ページにアーティスト名・作品名を掲載いたします。

弊社公式や担当エンジニアのSNSアカウントにて、マスタリング担当の旨を告知させていただくことがあります。

注:「作品の発表」とは「ご依頼主様による作品情報の公表」か「作品の発売や配信開始」のうち早い方です。